名付けて「草間彌生漬け」
明日のオープンハウスはカレーに決めてます。で、付け合わせの品々をただ今考え中。こないだ食べた、さっと漬かったラディッシュ美味しかったし、かわいかったし、ちょっといいかな。って、洗って漬け始めた。ヌカ床の中の古漬けをみんな引っ張り出して、昼の食卓に。でちょいと、補充用の熟成ヌカを店から拝借(便利なもんです、からころ屋)し、さっくり補充でしっくりしたところへ、きれいに洗って葉っぱとひげ根を切って漬けますが。ランチ用とあっては、数も肝心。数えながらの投入。5個づつ並べるとは、掛け算が苦手なわたしでも、間違いがないぞ〜。などとアサハカな知恵にワクワクしながらも突っ込んでいくと、ありゃりゃ!タノシ〜!!あはは。こんどは緑の胡瓜か?グリンピ―ス?!けっこう遊べる〜!
The comments to this entry are closed.
Comments